緑茶麻悠 / Mayu Ryokucha
生年月日:1984年12月9日
出身地:京都府
サイズ:T167cm S24.5cm
趣味:温泉巡り/映画鑑賞/夢日記/イラスト制作/音楽制作
特技:ピアノ/絵画/歌/日本舞踊/茶道(裏千家)
京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業。その後東京で演技を学ぶ。
舞台の演出を経験し、短編映画を脚本、監督する。2023年は初長編映画を監督。
現在は絵画制作をしながら映画作りをすることでイメージの展開に挑戦している。
主な出演作品
<映画>
『ロマンチック金銭感覚』(2023 緑茶麻悠・佐伯龍蔵)
『あそびのレンズ』(2021 佐伯龍蔵)
『TUNING』(2021 柴田剛) ※脚本兼任
『東京タワーとスカイツリーの恋人』(2019 斉藤玲子)
『水のあめつち』(2019 緑茶麻悠) ※脚本・制作兼任
『人魚の眠る家』(2018 堤幸彦)
『投影』(2018 中川奈月)
『関ヶ原』(2017 原田眞人)
『windchime』(2017 緑茶麻悠) ※脚本・制作兼任
『不旋律のソナタ』(2015 岡元雄作)
『おんなのこきらい』(2014 加藤彩佳)
『揺れるスカート』(2014 岡元雄作)
『selfish(But kind)』(2013 谷口雄一郎)
『ミロール』(2013 ハセガワアユム)
<ドラマ>
NHK『連続テレビ小説ひよっこ』(2016)
NHK『土曜ドラマ逃る女』(2016)
WOWOW『5人のジュンコ』(2015 権野元)
<舞台>
サッソク『ドッグウェイ』(2014 作・演出:河西裕介)
Tokyo players collection『in her twenties』(2013 作・演出:上野友之)
範宙遊泳『東京アメリカ』(2012 作・演出:山本卓卓)
範宙遊泳『労働です』(2011 作・演出:山本卓卓)
『授業』(2011 演出:佐々木透)
ぬいぐるみハンター『増殖にんげん』(2011 作・演出:池亀三太)
範宙遊泳『東京アメリカ』(2010 作・演出:山本卓卓)
<MV>
日々feat.アフロ「あらかじめ決められた恋人たちへ」(2021)
デアリク「オイスタームーン」(2021)
大比良瑞希「TIME LIMIT」(2015)
ゆれる(YURERU)「夜のキャベツ畑」(2014)
<CM>
Panasonic(2020)
やる気スイッチグループ(2020)
積水ハウス(2020)
サンスター(2018)
明治安田生命(2018)
Canon(2018)
ダスキン・ミスタードーナツ(2016)
保険見直し本舗(2016)
RIZAP(2015)
東急プラザ銀座(2014)